0120-786-734

営業時間/10:00~19:00(不定休)

En / Ch

新型コロナとインフルエンザに備える 免疫力と心の腸活

皆様、こんにちは。
いつもサフォクリニック&リュウズクリニカルスパのブログをご覧頂きありがとうございます。
エステティシャンIです

世界各国で新型コロナの感染拡大がまた拡がっています。
再感染という事例も珍しくありませんね。

これからの時期はインフルエンザ流行期と重なり
さらなる感染予防と常に免疫力を高くする必要があります。

腸とは胃で分解された食べ物や水分を吸収する臓器ですが
近年、それ以外にも様々な役割がある事が解明され始めてきました。

免疫力の約7割が腸で作られているのをご存知ですか?

食事で口から摂り込まれた食べ物や水分といっしょに病原菌やウィルスまで体内に侵入してきます。
そこで小腸の回腸にある
免疫組織「パイエル板」
最も外側にあるM細胞がまず細菌を捕まえ攻撃

ヘルパーT細胞に抗原情報を伝え
B細胞に抗体を作るよう指示
体内に抗体が増えて病原菌やウィルスに対して耐性のある身体を作ります

そして免疫細胞と協力して病原体と戦っているのが
実は腸内細菌です。

大腸には様々な細菌が存在し腸内環境を良い状態にしてくれています。
その数は1,000種1,000兆個と言われて重量にして1kgを超えひとつの臓器とも呼ばれるほど重要です。

腸内細菌とは

①身体に良い動きをする善玉菌
乳酸菌
アシドフィルス菌など
悪玉菌の侵入や増殖を防いだり腸の運動を促し、お腹の調子を整えます。

②身体に悪い動きをする悪玉菌
ウェルシュ菌など脂質や動物性たんぱく質を好み
腸内で有毒物質を作り便秘や下痢を起こしお腹の調子を悪くします。

③日和見菌
腸内の善玉菌、悪玉菌優勢な方に味方をします

顕微鏡で覗くと同じ種類の菌が群生し腸の壁面を覆って生息していて
「お花畑(Flora)」のように見えてることから
腸内フローラと言われています。

特に重要なのが善玉菌である乳酸菌
乳酸菌の細胞壁には免疫増強因子があり
免疫細胞を活性化させます。

腸内フローラのバランスと免疫力を保つ善玉菌が多い環境を維持することが重要です。

乳酸菌を増やすための食事

①発酵食品
ヨーグルト、しょうゆ、味噌、チーズ
漬物、特にぬか漬けには
1gで1億個の乳酸菌があります

②腸内細菌の餌である
オリゴ糖
玉ねぎ、ごぼう、ねぎ、アスパラ
バナナ、大豆、にんにくなど

水溶性の食物繊維
にんじん、おくら、ブロッコリー
ほうれん草、里芋、こんにゃく
納豆、海草、キノコ、果物

食物繊維には悪玉菌を減らす効果もあります

しかし注意!
逆に、食品中の防腐剤や添加物は腸内細菌を弱らせてしまいます
これらの成分が多量に含まれている加工食品やコンビニ外食中心などの偏った食事は避けましょう。

さらに注目したいのが
腸と心の関係

「脳腸相関」

空腹のはずなのに緊張して食欲が出ない・ストレスや不安からお腹の調子が悪いなど
こういった症状は誰もが一度は経験したことがあるのでは?

近年の研究により
脳と腸がお互いに密接に影響し合い 脳でストレスを感じるとお腹が痛くなったり
腸で細菌感染すると脳の不安が増すと言われています。

腸内環境の悪化が精神神経症状にも影響します
💥眠れない
💥落ち着かない
💥頭痛
💥食欲がない
💥意欲が湧かない

特に多い睡眠トラブルは現代は5人に1人が抱えているそうです。
睡眠を促すメラトニンの分泌には心を安定させるホルモン
「セロトニン」が欠かせません。

しかし原料となるトリプトファンは食品からしか摂取できないため
そこで活躍するのがまたもや腸内細菌

タンパク質を分解・合成してトリプトファンを作っているため
その9割が腸管で作られていることになります。
腸内細菌は私達の心の健康に大きく関係しています

また、腸には約1億個の神経細胞が存在し
その数は脳の次に多く腸自らコントロールする機能を持っていて
「第二の脳」と呼ばれています。
こうしたことからうつ病などの精神病や睡眠トラブルは腸内環境を整えることで改善するといわれています。

あなたの腸は大丈夫ですか?
簡単に分かる腸年齢チェック

新型コロナ感染症で生活スタイルが変わりストレスが多くなり腸は弱くなっています。
乳酸菌を摂取した場合はインフルエンザに罹る率が低くなり
ワクチンの効果を高める効果も証明されています。

インフルエンザも心配になる時期今すぐ始めて欲しいのが
乳酸菌サプリメント

生菌のままフリーズドライ加工して酸で溶けないマイクロカプセルで
乳酸菌が400億生きて腸に届きます。
乳酸菌は継続して摂り続けることが何よりも重要です。

マルチプロバイオティック40ビリオン
定価 13,000円税抜

お腹の張りや便通の乱れが改善して心のストレスもスッキリ。
腸を整えてコロナに負けず心も体も健康になりましょう

記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医

白壁 聖亜

経歴

  • 2007帝京大学医学部 卒業
  • 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
  • 2019シロノクリニック非常勤勤務
  • 2020サフォクリニック理事就任
  • 2022サフォクリニック副院長就任

所属学会・資格

  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本形成外科学会会員
  • 日本美容外科学会(JSAPS)会員
  • 国際美容外科学会(ISAPS)会員
  • 日本レーザー医学会会員

ご予約・ご相談はこちら

当クリニックの診療は自由診療(保険適応外)となります。