目次
お仕事で忙しく、なかなか施術のため時間が取れないという方に今ひそかに話題となっているウィークエンドリフト。
ウィークエンドリフトがどんな施術なのか、美容医療にお詳しいミア先生に詳しく解説をいただきました。
ウィークエンドリフトとは
まずは、ウィークエンドリフトがどのような施術なのかをお伺いしました。
施術内容
ウィークエンドリフトは、施術内容についてはフェイスリフトと同じで、皮膚の下にあるSMASと呼ばれる筋膜を引き上げることで、皮膚ではなく筋肉のレベルから顔を引き締めていく施術spです。
同じ施術なのに名称が異なるのはなぜですか?
ウィークエンドリフトはその名前の通りウィークエンド、つまりは週末にできる施術になります。
フェイスリフトは、ダウンタイムが少ないとは言われるものの2週間程度はありますし、出血も見られます。
ですが、ウィークエンドリフトはダウンタイムが一週間程度と短く出血も少量です。
なので「週末に手軽に受けられ、週明けにはダウンタイムが終了できる」施術であるといえるのです。
週明けから会社に行かなければならない、大切な仕事があるけれど施術をしたいという方にはうれしいですね。
施術時間
施術時間はどのくらいになりますか?
ウィークエンドリフトの施術時間は1.5時間となり、これは切開を必要とする施術の中でも最も短い時間で行えます。
そんなに早いなら仕事帰りにも受けやすいですね。
ただ、この1.5時間には麻酔の時間やカウンセリング、術後の安静時間などは含まれていません。
全体的にはもう少しかかるイメージでいてくださいね。
ウィークエンドリフトの注意事項
次に、ウィークエンドリフトにおいて注意しておくべきことをお伺いしていきます。
適応年齢に関して
ウィークエンドリフトの適応年齢はおいくつくらいからですか?
働き盛り世代でも気軽に施術を受けられるように考えられているため、30〜40歳代の女性にご利用いただいています。
仕事と美容医療を両立できるのはうれしいです。
施術に関する注意点
麻酔は全身麻酔ですか?
通常のフェイスリフトですと、局所麻酔と静脈麻酔を使用します。
ウィークエンドリフトは切開をする範囲が少ないため、局所麻酔で施術をすることが多いです。
また、痛み止めを併用していただくことで早期に痛みも改善できます!
切る範囲が狭いとはいえ、やはり切りますから腫れますよね?
いえいえ、切る範囲が狭いため、腫れる範囲もぐっと抑えられます。
もちろん、医療ではあるので100%腫れないとは言えませんが、この施術の最大の特徴はあまり腫れない、腫れが目立たないということですので、他の施術と比較すれば、腫れはかなり少ないといえます。
術後のダウンタイムなど
先ほど、術後のダウンタイムが短いということがメリットであるとおっしゃっていましたが、どのくらい短いのでしょうか?
一般的なフェイスリフトが2週間であるのに対して、ウィークエンドリフトは1週間程度です。
ほぼ週明けにダウンタイムが終わっているのは良いですね。
シャワーやメイクはすぐにできますか?
他の施術同様にシャワーやメイクは翌日からであれば問題なく行えます。
抜糸もフェイスリフトと同じくらいでしょうか?
そうですね、術後7〜8日経ったタイミングでの診察で抜糸をさせていただいています。
ウィークエンドリフトの効果に関して
ダウンタイムが短く、副作用も少ないうえで施術が行えるウィークエンドリフト。
どのくらいの効果があるのかについてお伺いしました。
効果の出る範囲はどれくらいか
ウィークエンドリフトもフェイスリフトと同様の効果が期待できるのでしょうか?
切開の範囲が狭いこともあり、全く同じ効果は期待できませんが、軽度のほうれい線、マリオネットライン、した顔面のたるみの改善に対しては高い効果が期待できます。
持続期間に関して
どのくらいの期間効果は持続しますか?
効果の持続期間は個人差もありますが2〜3年程度となります。
ですので、お仕事でお忙しいタイミングではウィークエンドリフト、お仕事が落ち着いたらフェイスリフトと使い分けていただくのも良いのではないでしょうか。
ウィークエンドリフト料金やカウンセリングに関して
最後に、ウィークエンドリフトのカウンセリングや料金についてお伺いしました。
料金やオプション、同時に受けられることの多い施術など
ウィークエンドリフトの料金について教えてください。
ウィークエンドリフトの料金は、施術をする場所にもよりますが30万円前後のところが多いです。
あとは、施術を受けるところで確認してみてくださいね。
他の施術も一緒に受けることはできますか?
ウィークエンドリフトを受けられる方は、なるべく早めにダウンタイムを終わらせたい、腫れや痛みを最小にしたという方が多いです。
そのため、腫れを早く改善させるヒーライト、術後のハイパートリートメントなどを併用されることがおすすめです。
カウンセリングに関すること
ウィークエンドリフトを受けてみたくなりました。カウンセリングではどのようなことをするのでしょうか?
カウンセリングではまず本当にこの施術が今の状態に向いているものか、無駄な施術にならないかを確認させていただきます。
そのうえで、副作用や合併症など注意事項をお話しさせていただき、同意をしていただければ、施術日を決めさせていただきます。
腫れをどうしても最小限にしたいという方は、このタイミングから内服できる腫れを押さえるお薬もあるのでぜひご相談ください。
記事監修医師プロフィール

サフォクリニック副院長/美容外科美容皮膚科医
白壁 聖亜
経歴
- 2007帝京大学医学部 卒業
- 2010湘南鎌倉総合病院形成美容外科勤務
- 2019シロノクリニック非常勤勤務
- 2020サフォクリニック理事就任
- 2022サフォクリニック副院長就任
所属学会・資格
- 日本形成外科学会専門医
- 日本形成外科学会会員
- 日本美容外科学会(JSAPS)会員
- 国際美容外科学会(ISAPS)会員
- 日本レーザー医学会会員
ウィークエンドリフトってどんな施術なのですか?